スキーでお馴染みのアルペングループが展開するオリジナルブランド、TIGORA(ティゴラ)。
オリジナルブランドであるがゆえ、値段は他のコンプレッションウェアに比べかなりお安くなっています。
といっても、見た目もかなりスタイリッシュ。
さらに使うシーンに合わせて全部で5種類あり初心者向けから、がっつりスポーツする人向け、はたまた日常生活で使えるコンプレッションウェアなど幅広くラインナップ。
いつ着たいか?を買う前にちゃんと調べておくと、迷いなく自分にあったTIGORA(ティゴラ)が見つかるはずです。
そんなTIGORA(ティゴラ)のコンプレッションウェアをスポーツデポでチェックしてきました。
無駄なウェアを買いたくなければ読んでおいて損なし!
目次
自分に合うTIGORA(ティゴラ)の選び方
初心者は《ティゴラ ベーシック》
※メンズ、レディース
オールマイティなコンプレッションインナー
動きやすさやサポート力、筋肉のブレの抑制、着心地などどれをとっても満足度の高いインナーです。
どんなスポーツにも対応できるだけでなく、どんな人にも快適に着用していただける一枚です。
文字通りティゴラの基本となる商品です。
とりあえずスポーツする時に着るコンプレッションウェアが欲しいという人はこの《ティゴラ ベーシック》一択です。
もう一種類、初心者向けと言える《ティゴラ フリー》はスポーツ時というよりは力仕事をする時や日常使いがメインなので動きやすさやストレスを感じさせないことでは上回っていますが、体幹、ひざ・腰のサポート力や筋肉のブレの抑制する機能が圧倒的に低いです。
どうしてもピチピチしているのが苦手で…という理由以外は《ティゴラ ベーシック》で間違いありません。
無地の他に人気の柄で杢柄(もくがら:木目のように濃色と薄色が混ざりあった柄)や、寒い時期にも着れるよう裏起毛素材のTIGORA BASIC WARMなど種類も豊富です。
ワンランク上を目指すなら《ティゴラ アルティメットコア》
※メンズのみ
TIGORA史上、最強のコンプレッションインナー
TIGORAが展開するコンプレッションインナーの最上位モデルです。
体幹をサポートするだけでなく、ストレスフリーな動きもサポート。
スムーズな動きで、パフォーマンスアップと疲労軽減が期待できます。
当分スポーツをやめるつもりはない、スポーツ時には必ずコンプレッションウェアを着るつもりだ!という方には《ティゴラ アルティメットコア》をオススメします。
《ティゴラ ベーシック》の上位版として登場した《ティゴラ アルティメットコア》ですが、素材の特徴として3D立体パターンを用いてカラダの構造に合わせ、縫い目の無い特殊な縫製で高いサポート機能が特徴です。
それにより《ティゴラ ベーシック》より動きやすくストレスがない着心地を実現しています。
その分、お値段は少々高くはなってしまいますが高機能コンプレッションインナーとしては安価なので、もうワンランク上のコンプレッションインナーが欲しい方には非常にオススメです。
しっかり筋肉をサポートが必要なら《ティゴラ トップボディ》
※メンズのみ
新しいTIGORA TOP BODYで、さらに進化
縫製ではなくプリントでサポート効果を実現。
プリントは、通常のラバープリントではなく「レジン」という特別なプリント手法を採用しています。
また、パワーライン部分を1重にすることで軽量化も成功しました。
《ティゴラ トップボディ》はしっかり筋肉をサポートしてくれるコンプレッションインナーです。
写真が反射してしまって若干見づらいかもしれませんが、青く囲まれている部分が「レジン」で網目が入っているので通気性も良いです。
ひざ・腰のサポート特化型は《ティゴラ プロテクション》
※メンズ、レディース
骨盤からサポートすることで体幹が安定
膝と腰回りにストレッチ性の異なる生地を縫い合わせ、二重構造にすることで運動時の膝と腰をしっかりとサポートします。
これにより膝にかかる衝撃が緩和され、ダメージを軽減させる効果も期待できます。
《ティゴラ プロテクション》はサポートが主なコンプレッションウェアです。
骨盤からサポートしてくれるので体幹が安定するのも嬉しいポイントです。
締め付けが苦手な人は《ティゴラ フリー》
※メンズ、レディース
優れたストレッチ性による快適な着心地
可動が求められる裾幅等は少し広めのシルエットにすることで非常に動きやすく、着脱も容易です。
さまざまな体型の方に対応しやすい設計になっています。
ティゴラフリーはベーシックよりも着圧が弱めではありますが、サポート力よりも着心地や動きやすさを重視する方にオススメです。
スポーツの場面だけではなく、力仕事をしている時に着るのも良さそうですね。
こんな人にはTIGORA(ティゴラ)は100年早い
ただし、これから筋トレやフィットネスを始める人には圧倒的に加圧シャツがオススメです。コンプレッションウェアとは似て非なる加圧シャツ。
筋肉がついてない人やカラダが出来上がってない人がコンプレッションウェアを着るのは全くの無意味です!
無意味な理由が知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
参考ブタでもわかる!加圧シャツとコンプレッションウェアの違い
-
無意味な理由ってなに?
ちなみにタイトルのブタというのは私です。よろしくおねがいします。(たるんだ自分をブタと呼ぶことにより、自分を鼓舞しています!) ところでコンプレッションウェアって知ってる? そういえば最近、加圧シャツ ...
続きを見る
もしかして自分は加圧シャツのほうが?と思った方はコチラの記事をどうぞ!
TIGORA(ティゴラ)の口コミ
ティゴラのあったかいの買った pic.twitter.com/vjOvKitQ7g
— (`・ω・´) (@888333kawaharu) 2018年1月2日
TIGORA ULTIMATE COREを着てみた感想は、圧縮感があり、普段よりも疲労感が残らず良いと思いました。https://t.co/LmoN0JhfNd#ティゴラ
— 中山雄介 (@nkymnkmobe) 2017年11月17日

TIGORA(ティゴラ)以外のコンプレッションウェア
TIGORA(ティゴラ)以外にもadidasのテックフィット、SKINSなどのコンプレッションウェアについてもまとめているので、比較されるのも面白いと思います。
お時間あるときにでもどうぞ!
-
ティゴラ以外にもたくさんあるぞ!
少し前の話になるのですが、スポーツデポに行ってきました! 加圧シャツは取り扱っていないことは以前「加圧シャツが売ってる販売店はどこ?Amazon、楽天でも買える?」でも書きましたが、コンプレッションウ ...
続きを見る
まとめ
以上、メンズ5種類、レディース3種類が現行のティゴラのラインナップでした。
2017年11月15日にキャンペーンは終了してしまいましたが、全額返金キャンペーンをやっていました。
こんな大胆なキャンペーンをやるなんてティゴラコンプレッションインナーシリーズに自信があるって事ですよね!
ティゴラは値段も手頃でコンプレッションインナーデビューの人にはもってこいです!